所長挨拶
心の通った“熱い”税理士になりたい方、一緒に働きましょう!

税理士という仕事は、顧問会社の税務・会計全般をサポートするだけの仕事ではありません。
顧問先の経営者たちは皆、必死になって会社経営に邁進されています。
私たちにできることはただひとつ、経営者の良きパートナーとなって会計や税務のデータをもとに応援役に徹することです。
菊地税理士事務所では以下のような人材を募集します。
- 人を応援するのが好きな方
- 心の通った税理士になりたい方
- 充実した人生を歩みたい方
今後、どのような税理士事務所で働くかによって、みなさんの将来は大きく変わります。
税理士業務の本質を体系的に学びながら実務経験をしなければ、社会貢献できる誇りを持った税理士にはなれません。
顧問先の期待に応えるよう、日々研鑽し一緒に勉強を重ねていきましょう!
菊地税理士事務所は平成22年に開業した若い事務所です。
共に成長し輝かしい歴史を作っていける方からの応募をお待ちしております!
先輩社員の声
スタッフは“少数精鋭”、一緒に税務のプロを目指しましょう!
勉強と仕事の両立が図れる税理士事務所です

私は今、税理士試験を受験中です。まず、菊地税理士事務所の良い所は、私のような税理士志望の方にとっては勉強と仕事の両立が図れる点にあると思います。
定時に退社ができるので、学校へ行っている方、あるいは行こうと思っている方にも働きやすい配慮があります。
試験前には7日間(土日を含めると最大11連休)の休暇があるので、集中して追い込むことも可能です。
業務では、毎月、入力だけではなく、月次の決算書も作成しているため、単なる作業の繰り返しで終わるのではありません。
例えば「経費」などの金額について当期と前期の差額の原因を考えながら進めることによって、より早く成長できる場だと感じています。
仕事が一人に集中した際には皆で分担し協力しあいながら日々の仕事をしています。
また、わからないことや困ったことなど所長や先輩に何でも相談しやすい環境であると思います。
オンとオフのメリハリがある楽しい職場です

平成22年の開業時から勤務しております、福山と申します。私は主に総務の仕事をさせていただいております。
こちらの事務所は、日々の業務のほか、セミナー等への参加もさせていただける向上心の高さが魅力です。
毎週月曜日には、社員全員が同じ本を読み、気づきをシェアする学びの時間があり、多方面の知識を学ぶ機会があります。
事務所の雰囲気は、皆さん一生懸命にお仕事をされ、向上心が強く、刺激を受けております。
また、所長は何事にもこだわりを持って取り組んでいますので、その情熱に私たち従業員も感化されております。
その他楽しみのひとつとして、お客様のお店に連れて行って貰うことがあります。
美味しいお料理を頂いたり、体のメンテナンスをしていただいたり、と楽しい一時でもあります。
数年勤務して感じていることは、税理士事務所の仕事はお客様の応援をさせていただける本当に大切なお仕事であるということです。
それゆえ私自身もお客様のお役に立てるよう日々精進していきたいと思っております。
菊地税理士事務所は少人数の事務所です。誠実で一生懸命な方が実力を発揮できる場所です。
一緒に中小企業の経営を応援しましょう!
税理士試験合格のために
税理士試験を目指す方のために「定時帰社(繁忙期は止むを得ず残業することは有ります)」と「7日間の試験休暇」を実施しています。
所長である私自身が働きながら税理士試験を勉強していた苦労を経験しているので、最大限、頑張る受験生を応援したいと思っています。
勉強と仕事の環境を整えれば必ず税理士試験は突破できます。
あなたのがんばる姿を応援しています!
行動指針
菊地税理士事務所の行動指針です。
ベストを尽くそう!
本気でやれば、たいがいの事はできます。
全力で努力をすると今まで以上の力がつきます。
自信もつきます。
本気でやれば顧問先から喜ばれ、感謝されます。そのことは「仕事のやりがい」を与えてくれます。
仕事が楽しくなります。
人間のやることですからミスは付きものです。
だからこそ「これで間違えたらしょうがない」と思えるくらいまで目の前の仕事にベストを尽くしましょう。
間違えの責任は所長がとります。
我が事務所は団体戦だ!
我が事務所は「全社員のもの」です。
一所懸命がんばってくれている社員のものです。所長だけのものではありません。
顧問先に喜ばれ感謝される事務所、社員が幸せを感じられる事務所であることが存在理由です。
心地よい事務所を全社員で創っていきましょう。
自己中心的な考えは認めていません。
仲間を大切にしましょう。全員で幸せになりましょう。
募集要項
- 募集職種
- 税理士、税理士補助
- 雇用形態
- 正社員・パート・アルバイト
- 仕事内容
- 税理士事務所業務(月次巡回監査・決算監査、経営計画書作成・経営助言など)
- 必要資格
- 税理士試験1科目以上合格
- 職務経験
- 2年以上を希望
- 求める人物像
-
- 人を応援するのが好きな方
- 人の役に立つのが好きな方
- 明るい方
- 素直な方
- 年齢
- 20代半ば?30代半ば
- 給与
- 当事務所給与規定による
- 休日休暇
- 原則として、土曜・日曜・祭日・年末年始・夏休み(原則3日間)
税理士試験休暇あり(7日間) - 勤務時間
- 9:00~18:00(学校へ行く日は17:30)
(パートの方は相談可) - 勤務地
- 高田馬場 菊地税理士事務所
- 選考方法
- 書類選考と面接を行います。
採用希望者は履歴書を郵送してください。
到着確認後、1週間以内に合否を連絡いたします。
書類選考に合格した場合、面接と適性検査を行います。
(※面接・適性検査は週末や夜の対応もいたしますので、ご相談ください) - 採用関連連絡先
- 03-6273-8801 (担当:福山)
~皆様からのご連絡・ご応募をお待ちしております~